【公式ホームページをリニューアルしました】
2018年度4月で新規就農5年目になります、信州松代みやざき農園です。
只今春を待ちながら誠心誠意準備中です!
ホームページリニューアルいたしましたのでご覧いただければ幸いです。
◆信州松代みやざき農園NEW公式ホームページ◆
https://www.miyazakifarm.com/
この度2014年4月の新規就農時より運用しているホームページをモデルチェンジ。
理由は、もう少し見やすくしたいから。
そして最近は簡単かつ格安で自作できる仕組みがあるので、構成からデザイン、運用まですべて自分で行うことができます。運用に必要な費用は月々約1000円程度。営業に行く交通費や要する時間を考えるとかなり低コスト。
“もっとこうしたい”、“こんなデザインにしたい”、“こんな機能が作れたらいいのに”などはいろいろありますし、お金をかければ、よりよいものはいくらでも作ってもらえるのですが、今の自分の知識と経験の範囲でも、なんとか最低限必要な情報を発信できるのでありがたい。
なぜホームぺージが必要か?
1. 百姓の役割として、最大限野菜と向き合う時間を大事にしたいから。
(自ら足を運んで営業する時間も惜しい)
2. 無駄なコストをかけないことで、お手頃価格で野菜を提供したい。
(美味しくて新鮮で健康的な野菜を日々の生活に取り入れて生き生きした生活を送ってほしい)
みやざき農園は年間を通じて脱サラ農場長1人と、半農半Xの副社長(妻です)の1.5人で営んでおります。この小さな農園だからこそのメリットは、一つ一つの野菜たちを確実に自分たちの五感で確認できること。デメリットはできることに限界があるということ。
そんな現状の中、ホームページは私の代わりに私の農園とお客様をつなげてくれるありがたい存在です。ただし、あくまでホームページは入り口に過ぎず、大切なことはここをきっかけにリアルな出会いふれあいが生まれるということ。
とにかく、このホームページをきっかけに、素敵な出会いがあることを期待しております!
ホームページは基本情報をわかりやすくまとめたプラットフォーム。
日々の農園の様子や農場長の成長記録は「信州松代みやざき農園Facebookページ」にて毎日発信していますので、よろしければ”いいね👍”して応援お願いします(就農以来継続中です!)。
最後は宣伝みたいになってしまいましたが、併せて応援いただけると幸いです。
スポンサーサイト