【畑以外でも忙しいのが農業経営】
最近の農作業は、畑の片づけ(マルチ、野菜残渣の撤去など)、来季の準備(ボカシづくり、土づくり、ハウス建設など)が主な仕事です。これはこれで地味に大変ですが、ちょっと後回しで、もっと大変なのが、「青色申告」のための帳票作成や来年の「作付け計画」検討、「予算作成」、「経営計画」の再検討などなどです。これらを早急に処理していかなければ来季のスタートができない。
そんなわけで、冬でも多品目栽培農家は忙しいのです。
就農1年目、初めてのことばかり。
悪戦苦闘中ですが、何とか1月までに、来年に向けての体制づくりを終わらせなければ。
2月になると育苗が始まり、野菜たちに煽られる日々がやってきます。
あっという間に「信州松代みやざき農園」2年目がやってきそうです。
スポンサーサイト