fc2ブログ

◆信州松代 みやざき農園◆ ~畑の日誌~

長野市で四季折々、年間100種類以上のオーガニックな野菜たちを、まごころ込めて育てます。
Posted by みやざき農園代表 宮崎康介   0 comments   0 trackback

【みんなの一人農業】

2015年3月、2回目の春が間もなくやってきます。
すでに今年の種まきが始まり、いよいよ今年も忙しくなってきました。

会社勤めを辞め、1年間農業の勉強をし、たった一人での営農を始めて1年目が終了。
時に家族に手伝ってもらう場面もありますが、基本一人で農作業、出荷準備、経営管理、販売・営業をしてきました。まさに「一人農業」、だと思っていました。

IMG_8361_convert_20150324145839.jpg


しかし実際は一人では無事に2年目を迎えることができなかったのです。
家族や知人・友人たちの支えがあってこそ、今の自分が成り立っていることを改めて認識しています。
家族に関しては、ご飯の準備や掃除・洗濯、買い物など、仕事をする以前の生活面でのバックアップと私の仕事に対する理解がありました。
知人・友人たちに関しては、やはり私の活動に対する支持・応援の気持ちを色々な形で感じました。

周囲の方の支えがあったからこそ、一人農業に専念できているということです。
 
そんな様々な方の支えに感謝の気持ちを感じながら、その恩と期待に応えられるように、2年目はさらにパワー全開で行動し、進化します。

1年目は、本当に農業で生活が成り立つのか不安がありましたので、1月から夜の時間、ホテルの居酒屋でバイトをさせていただき、多少なりとも安定収入を得ていました。
このバイトも今月をもって辞めます
正直、まだ不安はありますが、今年は本気で勝負する年にします。
 これまでバイトに費やしていた時間を農業経営に費やすことで、進化するスピードを速めます。もちろん、今まで通り家族に経済的な負担はかけず、逆に還元できるよう努力します。

 今年1年がいよいよ本気の勝負です!
 でも、いい結果が出せる予感がします。私一人では大した力もありませんが、私は素晴らしい能力や才能をもった、家族や知人・友人という存在に支えられていますので。

私自身もっと成長して、関わる方一人ひとりの力になれる人間を目指します。

「信州松代 みやざき農園」の今年の野菜たちは間もなく出荷開始です。
スポンサーサイト